骨肉分離機、POSS、BEEHIVEなど チキンミンチの本当の品質を評価 旅の楽しい話

TATS紀行  5月の旅変な国だなぁー 中国って  2012.05.09

 中国へは、何回か行ったことがあるという程度でしたが、勉強する気になって上海で開催される世界的な大規模食品の展示会SIAL, China 2012 を見学に行きました。
その前に台湾人の昔からの友人瑞隆さんに会うために厦門(アモイ)へ。
昔からの貿易の拠点として栄えているこの島の繁栄は、着いただけで大いに感じました。

 私の弟分の彼は、中国からメンマを日本へ輸出する貿易をやってきて既に台湾から中国に生活も仕事場もここに移して10年経っていました。
メンマの消費地は日本がほとんどであり、中国も台湾も極わずかだそうです。???
久しぶりの20 年振りの中国です。立派なビル街、どの新しい地区でも4車線は当たり前。豊かになっているのは説明は要りません。
1元は、約15 円。





-美味しい煮さかな入りのお粥- フエリーで本土へ渡りました。その乗り場で「中国人は列に割り込むからね」と注意されました。若い女性も堂々と我先へと入ります。船内では大声で携帯電話でしゃべる。レストランでもヤングレデイ達が肘をつきながら食事を口に運ぶ姿やまるで自宅に居るがごとくでメールを書きながら食事している。

マナー? 礼儀作法? 何が問題あるの?って態度。
厦門の対岸のこの地方都市もバブルの真っ最中とみうけました。この周辺には、途中で工事が止まっているように見える建物すらいくつもありましたし、町での街灯もまばらで、一般住宅も近くにないし・?・?
-写真のマンション群には、人は住んでいません- 投機のために建設しているから・・・・・

岩山ばかりこの土地だから石を切り出している現場は沢山あるけど極め付きは、岩を海に運んで新しい島作りをやっているのが、<共産党の金儲け>事業と説明がありました。 認可すると金になり、デベロッパーが建物をつくり、投機する人が売り買いする。地方のバブルを作っている構図です。




町での朝飯屋で10元(150円)

レストランでは、このように皿、カップ、匙がセットになってラップされているものが出されます。???? これって衛生的。確かに!
このサービスは、3 年前から流行ってきたそうです。
ホテルでの事 : チェックインしてクレジットカードを出すと確か500 元のはずなのに2000 元の明細にサインしなけりゃいけない。それでチェックアウトの際に2000 元をキャンセルして支払いは500 元で改めてサインする。信用されていないのかと怒ってはいけません。皆さんが当たり前にやっている。
一般の人の月収は、3000 元(約45,000 円)と言われますし、今回会った若い娘さんは、大学が日本語科で日本への食品輸出に関わる仕事に就いたけど同じくらいの給与と言っていました。でも金持ちといわれる人はいくら貰っているのでしょうか。
上海の世界規模の食品展示会SIAL を見てきました。
規模が大きいし、世界中からの出展とにぎわいでした。
中国の食品メーカーがどれだけ出ているかと見ていると販売会社でないものは、そんなに多くとの印象はありませんでした。
驚いたのは、ロシア、スペイン、フランスのブースで肉の会社の輸出品目に手羽 とさか 足 豚の耳 鼻 頭の皮が載っていました。日本から廃鶏の手羽、とさか、足がかなり輸出されていることは、知っていましたが、世界中から中国に集まっているのですね。
豊かになったからスーパーでもレトルト?の足<鶏爪>が並んでる。
写真は上海空港で私が注文した「鶏爪」2 本しかないのに40 元でした。
ハイネッケンビールは42 元変な国だなぁー 中国って。格差がある。「社会主義市場経済」というけど<経済主義市場経済>に見えました。そうだ。日本やアメリカの常識で比較してはいけないのだ!
「中国人は、個人主義だから」という解釈を説明されました。確かにそういわれるとわかりやすい。
歴史を開放してみれば、時の為政者は人民を大切にしてこずに過酷な過去が事実としてある。
国家の中国政府は、共産党の指導を受けることになっているのだし、軍隊も共産党のものだそうです。
わかりにくいですね。
アメリカの著名学者が、「中国は今世界に戸惑っているのだ」と評していたけど-それって賛成。
でも こんなに積極的に豊かさを誰もが追求している中国人のエネルギーは素晴らしい!
        こんな熱っ気を日本は、とっくになくしている。 2012. 5. 9

***********************************
食品展示会SIAL のCanada 館に来たらなんとLA の友人Judo が説明員でいるのではないですか。めったにゆっくりと会えない彼から「今夜どうするの?一緒に」OK
LA で貿易業社長の中国人、カナダの豚肉を日本へ売っている日本人、手前右のイタリア美人は香港支社長でイタリア豚の中国輸出、そのモクスワ支社のロシア人夫妻に私。会話は英語。品物が国境を越えて物流が通常にあっちへこっちへとなると・・・
楽しい夕食会でした。美味しい料理 でもビールしか無かった。中国だからXXXX


TATS紀行インデックスへ 前へ 次へ