骨肉分離機、POSS、BEEHIVEなど チキンミンチの本当の品質を評価 旅の楽しい話
TATS紀行
メジャーリーグのプロ中のプロ April 2006

先週はアメリカでした。ミネアポリスから3時間も田舎のRogerロジャーの会社TPM−機械部品の取引先でいい仕事ができたあとに営業部長Jerry宅に泊まってワインをゴチになって・・・。
翌早朝 飛行場へ・・・・・・・・
道を間違えて渋滞のダウンタウンへ・・・・
でも余裕あってチェックイン、きれいな黒人おばさん受付が、「シカゴ行きが遅れていて これでは東京行きに間に合いませんから、デンバー経由シアトルー東京に変えてもいいですか?東京着20分遅れますが。」 まあ仕方が無い。デンバーは雪。これも遅れて出発!Seattleに着いた時には10分前に出発しちゃってた。 
笑顔溢れるユナイテッドの職員が 4人の哀れな難民?に無料ホテル券,夕食$20朝食代$7昼$10のクーポンをくれました。シァトルは、20年ぶり。仕方ないなー。これも神様のちょっと休めよ、のサインかもーと思ってホテルへ。 

危機にあった野生の七面鳥が増えてきているウイスコンシン州

1人だし、ホテルでチェックインの際に「シアトルマリナーズの試合は今夜あるかな?」「当日券しか売ってないけど空席あるって聞いてますよ」「車手配してよ。すぐ行くから」
なんたってダウンタウンにセイフコ球場が在るのだ! 


イチローだ! 城島だ!
 

 マリナーズベンチの裏の席が買えてまずは、腹ごしらえ。なんたってメジャーリーグだからホットドッグにビールだ!!! 
地ビール会社が球場の横でレストランをやっていて、人人人。地元の人と話したら「ジョージマはリーダーシップがあっていいキャッチャーだ」とウレシイ事を言ってくれるぜ。 まだ数試合しかでていないのに・・・。
国歌斉唱に全員起立。
 一番 イチロー! イエー かっ飛ばせー
例のスタイル、彼の凄さを見ました。守備につくときはダッグアウトから必ず一番先に彼が飛び出してライトへ走って行く。
毎回。 毎回。 ますますイチローと騒ぎました。 
試合はおもしろくなく、彼もアウト、アウト。 居眠りしながらビールを飲んで・・・・・・・ 
マリナーズ 0−5でボロ負け。 Got damn!
城島は英語を勉強中のはずが、ちょいちょいピッチャーのところへ行くし、皆に激をとばしている。 プロだなぁー     満足 満足

翌日 同じ時間の1:15pmに飛行機が出発しない。
今度は遅れた人を待っていました。

Live to love,
Love to live                  ハチドリが砂糖水を飲みに来て
                                   ユタ州
                      
TATS紀行インデックスへ  前へ